sys.exitとシェルのリターンコード

Pythonのsys.exitという、プロセスを終了させる関数を使ったときにちょっとはまりました。 シェルでリターンコード0は正常終了、それ以外は異常終了 シェルの慣習として、0が正常で、0以外は異常というルールがあります。 但し、0-127の間にない数を使うとこ…

with文はカンマ区切りで複数のコンテキストマネージャを渡せる

これ知りませんでした。 Python2.7からはwith文にカンマ区切りで複数のコンテキストマネージャを渡すことが出来て、with文のネストを1行で書けるらしいです。http://www.python.jp/doc/release/reference/compound_stmts.html#withここにある通り、 with A()…

logging.disableで一時的にログ出力を抑制する

テストコードを実行するときファイルやコンソールにログを出したくない テストコードを実行するときにファイルやコンソールにログを出力するととても邪魔くさく感じることが多いです。 ファイルに出力される場合は放っておけばいいけど、コンソールにログを…

DjangoのORマッパーでSQL文を簡単に出力するサンプル

ForeignKeyとfilterのメモ - 憧れ駆動開発この記事でDjangoのORMapperをちょっと試そうとしてうまくいかなかったって話があったけど、簡単にDjangoが出力するSQL文を見たいときはどうしたらいいのかな? # -*- coding:utf-8 -*- from django.db import model…

なにかを学ぶということ

僕の会社に要領が悪くてよく先輩に叱られている人がいます。 僕は一緒に仕事をしたことがないので、その人に不満を感じたり、怒りをぶつけようと思ったことがありません。 だから彼が先輩たちにいつもものすごく厳しい口調で叱られている様子を見ていると、…

loggingのログレベルについて

pythonのloggingはLoggerとHandlerの両方にログレベルを指定できるのはなぜなんだろうと思って調べた。http://www.python.jp/doc/nightly/library/logging.html#id4リファレンスマニュアルにちゃんと説明が書いてある。 Handler.setLevel() メソッドは、 ロ…

vimで無名バッファを開く

vim

vimで一時的に作業するとき、いちいち実ファイルやテンポラリファイルを開くのが面倒くさかったけど、「無名バッファ」というものを使えばいいことを学んだ。 :enew #現在の表示領域に開く :vsplit + enew #垂直分割して開くこうするらしい。ちなみに一時フ…

移動累計を求める相関サブクエリ

SQL

http://d.hatena.ne.jp/psappho/20111107/1320687388 この日の日記に書いていた移動累計を求めるSQLの意味がやっとわかりました。達人に学ぶ SQL徹底指南書 (CodeZine BOOKS)作者: ミック出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2008/02/07メディア: 単行本(ソフト…

今日の振り返り

今日はついに今まで理解できなかった「相関サブクエリ」がわかりました! めっちゃ嬉しいです! 仕事のこと 執筆で一山越えたけど、僕が主担当ではない部分でテコ入れが必要だとわかった。 一緒に仕事をしている人の意見を聞いて、僕の考えを追記しようと思う…

コメントとdocstring

1ヶ月後でも読めるソースコードの書き方 - 何気に大変 この記事の中で、「読みやすいコード」の要件として「コメントが少ない」というのがあってちょっと気になりました。 役に立たないコメントを残すと後々害になる 結論としては、言っていることは妥当で、…

今日の振り返り

自分のブログにツッコミを入れてくれる人がいて嬉しかった。 (逆にツッコミを入れてくれた人のブログにツッコミを入れたりして、ちょっとうざかったかも^^) 僕自身の備忘録みたいなものだけど、読んでくれている人っているんだな〜って思った。今日はとにか…

PostgreSQLのVACUUM

本屋さんに行ってPostgreSQLの本を探した。PostgreSQL徹底入門 第3版作者: 笠原辰仁,北川俊広,坂井潔,坂本昌彦,佐藤友章,石井達夫出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2011/02/02メディア: 大型本購入: 3人 クリック: 28回この商品を含むブログ (6件) を見るこの…

contextlibとか__import__とかfunctoolsとか

Temporary substitution of object in modules via with statement « Python recipes « ActiveState Code Active StateのPython Recipesですごく勉強になるレシピを見つけた。 これは、with文で任意のモジュールの属性を一時的に書き換えてしまう例。このレ…

pep8とpyflakesのvimプラグインを入れた

pythonのプログラムを書いているとき、pep8とpyflakesはかけておきたいと思うことがあります。 pep8はあくまで形式を規格化したものだけど、これを守れというモヒカンはけっこう多いようです。 pyflakesは使っていない変数とかインポートを検出して指摘して…

今日の振り返り

はてな記法がURLのリンクを指定したとき、宛先のタイトルを表示できることを知った 知らなかった。 [http://hatenadiary.g.hatena.ne.jp/keyword:title]こういう風に書くと、ちゃんとタイトルをリンクテキストに取るんだね〜 はてなダイアリーのヘルプのキー…

今日の振り返り

仕事のこと 今日は全然タスクを消化できなかった。 正直仕事をしていなかったんじゃないかな? う〜ん、でもそんなことない気がする。 そういえばテストを書いたし、チケットの整理もしたし、レビューもやった。いやぁでも今日一番ダメだったのは、毎日職場…

MySQLの複合UNIQUEインデックスと文字列型のはなし

Firebird 徹底入門作者: 木村明治,はやしつとむ,坂井恵出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2009/12/10メディア: 大型本 クリック: 19回この商品を含むブログ (11件) を見るこの本の著者の木村さんのブログを読んでいて気になった記事のメモ。 Firebird SQLの人…

今日の振り返り

二つほどずっと抱え込んだまま終わらせられなかったタスクをやっとfixさせました〜 とってもめでたい(^_^) 八女茶を開封 以前貰った八女茶を開封した。 おいしい。 最近は韓国語も大学の第2外国語で受講できるらしい 僕が大学生の頃は中国語はあっても韓…

今日の振り返り

怪我で筋を痛めてしまいました! 何をするのも辛い ToT 今日はあまりに痛いのでお風呂に入るのもやめて寝てしまった。あと最近、「今日の振り返り」を翌日に書くようになっているのも良くない ToT Linuxのrenameコマンド Linuxにはrenameというコマンドがあ…

今日の振り返り

ずっと定員オーバーで補欠だった勉強会に急遽行けるようになったので行ってきた。 準備とか全然していなかったので話を聞くだけって感じになってしまったけど次も参加したいなって思った。 仕事のこと この頃本当に自分が作業者として何かやるってことが減っ…

今日の振り返り

SQLの勉強で苦戦して悔しいし悲しいToT 今日こそはブログにまとめられると思っていたのに 本質的な部分を理解できていないことに気づいて頓挫してしまった。明日はこの壁を乗り越えたいな。 頑張ろう☆あと、夜中にお菓子を食べ過ぎてしまった。 ピーナツせん…

今日の振り返り

今日はプールに行く以外、ずっと寝ていたな〜 だらだらニコ動見たり、お菓子を食べてお茶飲んだり。 そんなんばっかりだった。 行動のチャンスを窺うのをやめていつもやった方がいい そんな中、はてブの人気エントリを眺めていて見つけたのがこの記事。「モ…

linesは予約語。でもバッククォートで囲むと使える

レーティングを求めるSQLで、僕は最初favsっていう列の名前を"lines"にしようとしていたんです。 でも、そうするとエラーになってCREATE文が実行できなかったんですよ。オンラインマニュアルを見てみたら、やっぱりlinesは予約語でした。 http://dev.mysql.c…

日付が直近のレコードと比較してレーティングを求める

SQL

ミックさんの本を読み進めました。達人に学ぶ SQL徹底指南書 (CodeZine BOOKS)作者: ミック出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2008/02/07メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 54人 クリック: 1,004回この商品を含むブログ (78件) を見る「相関サブクエリ」…

今日の振り返り

友達と過ごした。 ちょっと他とは一風変わった、気合の入っているコーヒー専門店に招待したのだけど、 ちょっと友達の口には合わなかったみたい>< すごく濃いコーヒーで、苦いけどまろやかさがあって僕は好きなんだけどなぁ orzずっと歩きっぱなしで足が痛…

今日の振り返り

超久しぶりにSQL Serverを触った 最近SQLの復習をよくやっているけど、MySQLで動作確認ばっかりしていてあんまりよくないなって思っていた。 だからSQL Severを手元の端末にインストールして、こっちでもSQLの動作確認をしてみた。 (入れたのはSQL Server 20…

ランキングを取得するSQL

SQL

ミックさんの本を最近ちょっとずつ読み進めています。達人に学ぶ SQL徹底指南書 (CodeZine BOOKS)作者: ミック出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2008/02/07メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 54人 クリック: 1,004回この商品を含むブログ (78件) を見る…

今日の振り返り

pytestとnose pythonのテストランナにはnoseが使われることが多いようだけど、pytestはどうなんだろうって思った。 noseは僕も使ったことがあるけど、 xunit形式のレポートを出力できる。 coverageを呼べる。 コマンドラインオプションを設定ファイルに書い…

今日の振り返り

今日は少し遅くまで残って今やっている作業の見通しがつけられるまで進めた。 厳密に言うと、僕が一気に作業を進められなくて、 だらだら遅くまで残ってちょっとずつじゃないと今は仕事ができないことが原因。 病気のこと 半年前くらいから体調がだんだん悪…

今日の振り返り

仕事のこと 今日は全然だめだった。作業がまるっきりはかどらなくて悲しかった。 テンプレートエンジンのinclude機能を多用しているテンプレートに手を入れたけど、 やっぱりincludeし過ぎはテンプレートを書いた本人以外にはわけがわからない。何でもかんで…