自分の性格のこと・仕事のこと

いつも守っていること

僕はもう結構いい歳です。
そして年の割にはよく言えば繊細、つまり本当のところは軟弱な性格です。

仕事をしていても周囲の人間関係に悩んだり、失敗して落ち込んだり自分を責めたりしていつも悩んでいます。
几帳面というより、ちょっと神経質な性格です。
だから悩みも多く、ストレスも溜めやすいし、身体も丈夫ではありません。
能力があるわけでもないので、人より仕事ができるわけでもありません。

でも、人と接するときに大切にしていることがあります。
それは、「誰に対しても公平であること」、そして「誠実であること」です。
この二つだけは必ず守っています。

公平であること

嫌いな人や、僕に危害を加える人であっても不公平な扱いをしません。
逆に、好きな人や、いつも親しくしてくれる人だからといって特別扱いもしません。
不満に思うことがあれば嫌いな人でも好きな人でも直接話す機会を作って伝えます。
同時に、相手に不満があるかどうかいつも気にしていて、聞くようにします。
公平に人と接する為には時に衝突することも必要だと僕は考えています。
相手に対する感情を抑圧して黙っているより、勇気を出してお互い話し合うことが絆を深めると僕は思います。

誠実であること

仕事をしていると、いつも好きな人や付き合い易い人と接するとは限りません。
嫌いな人や苦手な人と付き合わなければならなかったりします。
でも僕はそういう人でも自分の力の限り支えようとします。
それが誠実さだと思うからです。

時に一生懸命支えようとしても、支えきれないことがあります。
それが相手の不誠実のせいであれば、当然腹が立ちます。
相手に対し不満にも思いますし、悔しいとも思います。
しかし、殊に仕事の上では、こういうときに相手を責めても人間関係が悪化してものごとが悪い方向に行き詰まっていくだけで、いい結果にならないことを経験から知っています。
だからあまり相手を責めません。
もちろん、相手に非があることはきちんと認めてもらうようにします。
どうやって認めてもらうかは状況によります。僕が直接話し合う機会を設けることもあれば、その人に近しい人を通じて話しあってもらうこともあります。
ただ、相手に恥をかかせたり、プライドを傷つけたりしないよう配慮します。

僕自身はその人の不誠実に腹が立つのですが、同時に僕にもっと力があればその人を支えきれたのではないかと考えもします。
そうして自分を責めてしまいます。
他人に対する不満と、自責の念で余計にストレスが溜まって苦しんだり、悩んだりします。
精神的な疲れで体調を崩してしまうこともあります。

軟弱な生き方を諦めたくない

昔から僕は甘すぎます。
未だにこういう軟弱な生き方を改めることができません。
というか、僕はこういう生き方を改めたくはないのです。
僕にもっと能力や知識があって、心の強さがあれば、きっと乗り越えられると思うからです。
僕を信じてくれた人を、僕は最後まで支えたいし、他人が僕の努力を当てにするばかりで自分から行動してくれなくても、僕は誠実さを以て接すればきっと相手は変わると信じているし、現に誠実に接すれば次第に人は協力的になってくれます。
だから僕はやっぱりこういう生き方を変えたくありません。